よくあるご質問 >太陽光余剰電力買取
「太陽光余剰電力買取」の検索結果 19件
検索結果
-
固定価格買取制度の期間満了を迎えたお客さまに対し、太陽光の余剰電力買取を東急パワーサプライが行うサービスです。 詳しくは こちら からご確認ください。
-
2009年に開始された買取制度は、太陽光発電で作られた電力のうち、余剰電力が買取対象となる制度です。 10年間の買取期間が設定されており、2019年より順次、買取期間の満了をむかえています。 詳細...
-
住宅用(発電設備容量が10kW未満)の太陽光発電の固定価格での買取期間は10年間と定められており、東京電力と締結した契約書や案内書、検針票などにより具体的な買取開始時期を確認することで買取満了時期が分...
-
2通目に届いた、最新の資料の情報を元にお申込みください。
-
条件はありません。東京電力エリアにお住いの方なら、どなたでもお申込みいただけます。 (*)固定価格買取制度の満了を既に迎えた方、これから迎える方(期間満了の6か月前からお申込み可)のいずれも...
-
FAQ
買取金額は年2回、お客さま指定の口座にお振込みいたします。 振込スケジュールは以下の通りです。 ・上半期分(3月検針日~9月検針日の前日まで) :11月振込 ・下半期分(9月検針日~...
-
太陽光余剰電力買取サービスは、でんき&ガスを代理店とご契約されているお客さまでも、東急パワーサプライと直接契約を行っていただくこととなります。 そのため振込も東急パワーサプライから実施させていただき...
-
年に2回、お客さまに書面にて通知させていただきます。
-
売電先を変更したい場合は、新しく売電先となる事業者へご連絡ください。 東急パワーサプライへのお申込みをキャンセルされる場合は、買取開始の3営業日前までに、東急パワーサプライお客さまセンター「 012...
-
インボイスの登録は不要です。インボイスの登録がなくとも、現行の買取価格が変更されることはありません。 消費税を申告・納税されている方(課税事業者)に、インボイスの登録をお願いする場合は、東急パワー...
-
「現在ご契約中の太陽光余剰電力買取契約のお客さま番号」には、「0(ゼロ)」をご入力下さい。
-
太陽光余剰電力買取サービスの提供エリアは下記となります。 都道府県一覧 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県の一部(富士川以東) (*)離島を除...
-
太陽光余剰電力買取サービスの買取単価は、お申込み時期により異なります。また、「スマートでんちプラン」「ハマでんちプラン」のご利用有無によっても異なります。 ・2025年3月31日までのお申込み:12....
-
ご契約期間に縛りはなく、違約金等をご請求することはございません。
-
当社での買取開始は、FIT買取期間満了日の翌日からです。満了日までは、お客さまが事前にご契約されたFIT契約での買取となります。 (*)お申込み内容に不備等があった場合、お切替え日が買取期間満了日後の...
-
2024年4月から始まった、託送料金の一部を発電者さまにご負担いただく制度です。当社の太陽光余剰電力買取サービスをご利用いただいている場合、最大連携電力が10kW以上の場合にこの制度の対象となり、買取...
-
お申込み時にメールアドレスをご登録いただいた場合、ご契約情報の記載された「ご契約内容のお知らせ」はご登録のメールアドレス宛にメールでお送りいたします。書面での発行をご希望の場合は、東急パワーサプライお...
-
設備IDとは、太陽光発電設備として認定を受けた際に、認定された設備に付与される識別番号のことです。A/S/T/F 等のアルファベットから始まる10桁の英数字で、認定IDと記載されていることもあります。...
-
再生可能エネルギー発電促進賦課金は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度で買取られる電気の費用を、電気の使用者から広く集めてまかなうための料金です。毎月のでんき料金に含まれており、単価(国が毎年定め、...
- 1/1