よくあるご質問 >てるまるでんちプロジェクト >導入設備
「導入設備」の検索結果 8件
検索結果
-
オムロンソーシアルソリューションズ社製の家庭用蓄電池ユニット「マルチ蓄電プラットフォーム」KPBP-Aシリーズの一つです。蓄電容量は12.7kWhで、高いサイクル数(12,000回)が特徴です。AIに...
-
FAQ
蓄電池無償貸与サービスで提供する蓄電池は約10〜15年の使用を想定して設計されています。ただし、使用環境や使用頻度によって前後する場合があります。適切なメンテナンスを行うことで、長くご利用いただけます...
-
FAQ
はい、ご利用いただけます。停電が発生した場合、自動で自立運転モードに切替ります。蓄電池に貯めておいた電力を使って、照明・冷蔵庫・スマートフォンの充電など、必要最低限の家電を一定時間ご使用いただけます。...
-
蓄電池無償貸与サービスで提供する蓄電池は厳格な安全基準を満たし、多重の安全機構を備えています。異常発熱や過充電を防止する機能があり、定期的な安全点検も実施しています。
-
FAQ
蓄電池のサイズは、高さ:900mm、横幅:680mm、奥行き:330mmです。 なお、設置場所には安全の都合上、蓄電池の周囲に上:300mm以上、前:150mm以上、左:450mm以上、右:450mm...
-
パワーコンディショナと蓄電池ユニットの動作音については以下となり、騒音問題に発展するほどのものではございません。 ●パワーコンディショナ平均30db以下 ※深夜の郊外と同程度 ●蓄電池ユニット運転時:...
-
蓄電池は完全放電した場合に劣化が進行し、最終的には使用できなくなるリスクが高まるため、安全性のために充放電の範囲を制限した実効容量(11.4kWh)の範囲で運転されます。本サービスでは、万が一の災害に...
-
蓄電池のみで運転する場合、「経済モード」という運転モードの用意がございます。ご契約者さま自身で充放電時間のスケジュールを設定して運用でき、毎日自動で設定の時間に充放電が実施されます。
- 1/1