マイページ

お問合せ

フィードバック

文字サイズ

よくあるご質問 >お申込み >切替え >受信したメール(SMS)が本当に東急パワーサプライから送信されたものなのか確認したいです。確認方法はありますか?

FAQ 受信したメール(SMS)が本当に東急パワーサプライから送信されたものなのか確認したいです。確認方法はありますか?

質問
受信したメール(SMS)が本当に東急パワーサプライから送信されたものなのか確認したいです。確認方法はありますか?
回答
電力会社・ガス会社を装った不審なメール・SMSが増加しております。
内容に心当たりがないなど不審に感じた場合は、URLのタップ(クリック)や支払などをしないようご注意ください。
ご不安な場合は、下記の方法で不審なメール・SMSでないかご確認ください。

■メールの場合
送信元のメールアドレスが当社のドメイン(tokyu-ps.jp、dr.tokyu-ps.jp)であるかをご確認ください。
「@gmail.com」「@outlook.com」「@yahoo.com」「@aol.com」など、無料メールサービスのアドレスからお送りすることはありません。
(*)送信元のメールアドレス表示を偽装する場合があるため、当社のドメインからのメールであっても、不審に感じた場合は本文中のURLをタップ(クリック)しないでください。

■SMSの場合
送信元が「0120109708」(東急パワーサプライ お客さまセンターの電話番号)であるかをご確認ください。
(*)SoftBankの場合は「21061」または「247001」と表示されます。
(*)送信元の表示を偽装する場合があるため、不審に感じた場合は本文中のURLをタップ(クリック)しないでください。

■お願い
不審に感じた場合、下記で被害を防ぐことができます。
・メールを開封しない
・不審なリンクをタップ(クリック)しない
・添付ファイルを開かない
(*)誤って不審なURLを開いてしまった場合は、何も入力や操作をせずに、そのページを閉じてください。また、セキュリティソフトなどを使用し、ウィルスの感染確認や駆除作業を実施してください。

ご不安な場合は、メールやSMSに記載のURLをタップ(クリック)するのではなく、Google検索やブラウザのお気に入りなどから当社ホームページを開き、ログインの上でお手続きを実施してください。

参考になりましたか?

カテゴリ

よくあるご質問(家庭向け)